【まだ間に合う】ブログ7年継続した筆者が本気でおすすめ。20代〜30代サラリーマンこそブログを始めるべき(メリット3選)

副業
スポンサーリンク

突然ですが、副業の種をまくと同時に、ブログを「経営」してみませんか?

私がブログをはじめたきっかけは自分で1からコンテンツを生み出したかったからです。

実際に、数人の仲良い友達にYouTubeやブログを紹介しているのですが、「わかりやすい」などポジティブなコメントをいただけました。一方で、友人に公開するとだいたい、「ブログって稼げるの?笑」「ブログ始めてみたい!」という声をよくいただきます。

今日はずばり、

  • ブログを始めた理由
  • ブログをするメリット
  • ブログは稼げるのか

については解説していきたいと思います。


私は、思えばだらだらと7年間ほどブログを書いているのですが、正直思ったほどPV数も収益も伸びていませんが、月1~2万円ほど稼げています。サラリーマンの副業の小遣いとしてはまぁありかなと思います。

今回は悩んでいる人にブログにチャレンジしてみていいのでは?と思い、なぜ僕がブログをはじめたのか、なぜサラリーマンにオススメなのかまとめました。

この記事でわかること
  • なぜブログをはじめたか
  • ブログのメリット・稼げるのか
  • 6年継続した筆者がブログをおすすめする理由3選
  • とはいえブログってオワコンなのでは?

今回の記事はこんな方に向けて書いています。

特に読んでいただきたい方
  • 仕事がこなせるようになってきた若手や中堅の20~30代サラリーマン
  • でも、なんとなく今の実力が社外で通用するか不安という方
  • 漠然と不安で新しいことにチャレンジしたい。(転職・独立・副業を検討している方)
  • ブログを副業としてはじめたいけど、どうしたらいいかわからない方

企業の歯車化しているサラリーマン。なんだか最近戦闘力がなく、ぎらつきもない
実力は確かにあるが、年収や待遇を悪化させたくなくて、機動力が低い!
なんか転職とか挑戦できてなくなっている若手エースや中堅層!!
ドキッとしたあなた!!すぐにブログを始めるべき!という内容になっています。

まず僕の経歴。見ての通り雑魚ブロガーかつ新参者YouTuberです。

ブログ歴まとめ

ブログ

  • 歴:6年(2016年 5月? 開設)
  • 記事数:200記事(平均 約3記事/月 程度)※更新・統廃合なども含む
  • PV数:約20,000
  • 収益:1万〜2万/月
  • 投資時間:1000時間(1記事 4~5時間)

どうですか?見ての通り、結構な雑魚ブロガーですw
ただ、こんなにしょぼくても月数万稼げるんです。
ただここで大事なのは収益より投資時間です。結構な時間使ってます。

普通のサラリーマンなので、平日は結構忙しく働いてます。飲み会も行きます。
6年間の土日だけで計算しても、1年間約50週x6年x土日=約600日あります。
1100時間なので、毎週末約2時間ほどは費やしてる計算です。

なぜ、こんなに打ち込めるかというと、そこにサラリーマンがやるべき真髄がある。

一人で企画〜作成・発信まで全権の責任を持って、マーケティングをできる。
スキルも得て、成長できて、それでいて多少お金が入るのが楽しいからです。


ただ、上司の指示に従ったり、顔色を伺いながらする会社の仕事とは、
比べものにならないくらい、密度が濃く、仕事にも生きる学びが大きいと思います。

ブログやYouTubeをはじめるべき理由3選まとめ
  • マーケティングの企画〜実行まで全権持ち、実践できる
  • 大企業・サラリーマンのコンプレックスから脱却
  • あわよくば儲かる


では、実際に僕の経験を振り返ってみて、1つずつ解説していきます。

スポンサーリンク

なぜブログをはじめたのか:マーケティングしたかった

理由は3つあります

ブログをはじめた理由
  • 新しいことに挑戦したかった(自分の実力への不安)
  • ブログとかWebマーケティングに憧れがあった
  • ユニークな経験を伝えたかった

1.新しいことに挑戦したい思いと、実力をつけたい焦り

自分で言うのもアレですが、結構バイタリティに溢れて、イケイケな学生でしたw
実際に第一志望の総合商社と大手メーカー、メガバンなどに内定し調子に乗ってましたw

ただ、会社に入ってみると現実は甘くなかったです。
留学経験も海外生活も一切ないままTOEIC330点で入社した結果、上司が外国人。

1年間ほどはコミュニケーションも取れず、本当にやばかったです。
周りの同期や他社の友人がバリバリ仕事&残業をこなし、レベルと年収を上げるなか、
何もアウトプットがなく、上司と英会話みたいな雑談をして定時退社

毎日TOEIC730点取得に向けて人事に怒られながら勉強する日々・・・
このままではやばいと思い、猛勉強した英語の定着のためにと思いブログを開設。
そしてもっと早く知っておけばよかった!という英語学習や外国人上司との日々、
ダイバーシティでグローバルというユニークな会社生活の情報発信が目的でした。

2. ブログやWebマーケへの憧れが強かった

これが今でも継続できている要因なのですが、
綺麗に動線やコンテンツをまとめることや、デジタルマーケに憧れが強かったです。
会社に入って、ずーっとデスクトップ上でデータをまとめてマーケティングをして、とても焦りを感じました。

自分は企画とか大きなダイレクションしかだしてなくて、実行を一切していなかったからです。
その時に、ふと自分でWebや記事とかコンテンツを持って、自ら発信したいなと思い、実力をつけなきゃという焦りと、何かしら新しいことをやりたいという気持ちの掛け合わせで、勢いでブログをはじめたのを今でも覚えています。

3.発信したかった、儲けたかった(生活が苦しかったw)

結果論ですが、2年目くらいからは結構頑張って勉強したり、
外国人上司と毎日話していくと自然と英語力があがりました。
そうすると自然と仕事もできるようになり、ユニークな環境のなかで、
上手く生きていくコツや知恵、経験が蓄積されていったんです。

そうした時に、ふと2年目で余裕ができたときに同期で一番仕事してないかもだけど、
同期で唯一の外国人上司の経験なのでは?これは差別化になるのでは?と思い、
この経験をしっかりまとめて歩留まりを高めて吸収し、発信したいと思いました。

そして、あわよくば似たような経験をして苦しんでる人の助けになって、
儲かればいいなーとすごいよこしまな気持ちがありました。

なんてったって、残業もほぼしてなくて新卒の給料で一人暮らし、
家賃補助もなかったので、本当に生活が苦しかったです。
今思えば、この1年目の苦い経験となんとかしないとって気持ちが一番大切でした。

ブログやることのメリット:経営者になれる

①マーケティングの全てを経験


なぜ、僕がはじめたかがわかったところで、
ブログをはじめることの最大のメリットを紹介します。

マーケティングの全てを経験できる
  • ターゲット選定・市場選定(誰向けに・何を書くか)
  • 製品のコンセプトやポジショニング構想や商品企画(記事構想)
  • プロダクト作成(記事化)
  • コミュニケーション、宣伝、ブランディング(SNSでの発信・SEO対策)

マーケティングというとCMの華々しい投入やPRイベントなど、
いわゆるプロモーションと言われる、広告宣伝をイメージしがちですが、そうではないです。

本来、マーケティングは「売れる仕組みづくり」という企業の販売活動全体を指します。
このマーケティングの全権委任をされるのはCMOやブランドのダイレクターなど、
大手企業では、キャリアの終わり際にたどり着けるか辿り着けないかです・・・

しかもいざ、たどり着いても上層部の顔色を伺い、家庭も持ちながら
失敗できない中で販売を押し上げるという、相当なプレッシャーで楽しくない気がしますw
(偏見かもしれませんが、当たらずとも遠からずな気がしてます)

このプロセスをほぼノーリスクで自分で全ての決定権を持ち、
プロセスを回せるのって超ステキな経験をできると思いませんか?

だからこそ、実力に不安があり大手の歯車化しているサラリーマンにこそ、
この全権を握り、自分の会社(ブログ)を運営するCMOやCEO(ブログ管理人)として、
チャレンジし、スキルや経験を得る中で、収益化していくのがいいと考えてます。


先に書くと、ブログは継続さえできれば収益が入ります。
このブログを見てわかる通り、内容なんてほんとに乏しいです。
ですが、継続して書き続けたり、書き直したり、なんだかんだ記事が資産となり、
月1〜2万を生み出すマネーマシンになりました。

正直自給に換算したら微々たるものです。
ですが、サラリーマンで会社以外で、これだけのマーケティングプロセスを無償で経験し、
ういまくいったらお金を稼げる可能性があるってすごくないですか?

ブログやることのメリット②大企業からの脱却

1つ目の理由と重なりますが、自分でここまでマーケティングをゼロから企画し、
実行まで含めて一気通貫でやれている方ってほとんどいないですよね?

それができるのがブログです。

大企業にいながらも脱却する道を探せる
  • 自分だけのプラットフォーム・コンテンツを持ち発信できる
  • その経験はお金を出しても大手では経験できない
  • 一方、大手で守られながら給料をもらえるありがたみも再認識し視野が広がる

ブログをプラットフォームに発信できる!

私自身、短い社会人人生ですが、さまざまな経験をして、失敗してきました。そして、なんだかんだ自分の英語学習法や海外駐在などそこそこユニークな経験をしてきました。

この経験をコンテンツ化し、発信して誰かの助けになれば嬉しい。という思いでこの記事を書いております。

ブログのスタートのきっかけは自信の英語学習を体系的にまとめて、自分自身への備忘録+Webマーケのお勉強でした。その過程で今では英語をビジネスで使えるようになり、仕事も軌道に乗り
マーケティングで海外キャリアの切符まで手に入れられるほどになりました。

こんな風に好き勝手にブログを再構築したり、よくわからないままがむしゃらに記事を更新したり、それが多少なりとも、誰かの役に立っているかもしてないという経験は、変え難い経験です。

逆に大手のありがたみもわかる!

少し逆説的な話になりますが、大手のありがたみも身に染みます。
今でこそ月1〜2万ですが、最初はいくらかいても0円でした・・・

時給換算するとほんとに何も生み出してなくて、
サーバーなどの維持費を考えると赤字でした。

しかし、この経験はこの経験で、WebマーケやHTMLの勉強!
逆に会社で嫌なことがあっても、受け流して働いたら1日数万もらえるのか、、、
めちゃコスパいいなと転職や独立を踏みとどまったことがあります。

このように改めて自分が置かれている状況を冷静にみて、
そのありがたみを再認識し、その中で成長する術を見出すのも大手企業からの脱却の一歩です。

結果的に、私はブログやYouTubeのネタを探すためにもビジネスに触れている、
社の生活がブログにいき、ブログの経験がビジネスにいきるという好循環になりました。

まとめ
  • 大企業で成功している人ほどブログはチャンスがあります!
  • 自分をさらに成長させ、好循環の波にのせられる無限の可能性を秘めています。
  • そして粛々と大手で高収入を得ながら副業の種を育てられる

ブログをやることのメリット③あわよくば儲かる

さて、ここまで読んでいただけたら儲からなくても、
サラリーマンであれば自己研鑽のためにブログやってもいいかな?と
感じてもらえたのではないでしょうか。

そうなるともう始めない理由はないです。

なぜなら、こんな私ですら、だらだら書いていたら収益が発生しております。
そう、あわよくば儲かるのです。
ブログは英語学習や筋トレと同じで継続がこそが最大の武器です。

どんなに古くて、文字数が少なくても記事として存在していれば
資産となり、収益源となりうるオポチュニティを秘めています。

ノーリスク・ハイリターンの可能性

飲み会などでなくお金をかけずに楽しめる趣味があると最強です!
儲からなくてもいいやってくらいの気持ちで、
ビジネススキルを磨く思いではじめてみるのがいかがでしょうか?

でもブログってオワコンだったり、もう遅いのでは?

こういったご意見非常によく聞きます。
ですが、、、Web上で3年連続で君臨しているブロガーやYouTuberを言えますでしょうか?

おそらく、そんなにいない、もしくは思いつかないと思います。
そのくらいWeb界隈は流行り廃りが早く、循環していく世の中です。

そのため過去書いた記事がいつかまたバズることもありますし、
あとから参入した人が一気にひっくり返して勝てる可能性も十分あります。

後からでも全然勝てます!
  • やりたい人1,000人
  • 始める人100人
  • 続ける人1人
    継続していたらいつか絶対実るのがブログです。

これ誰が言ったかわからないんですが結構真理です。
ほんとに英語学習とブログはよく似ていて、羞恥心を捨ててどんどん実践し、
PDCAを回して継続した人が勝ちます。

逆にただやり続けるだけで差別化され、競争力がでていきます。

今後について

さて、まとまりのない内容でつらつらと書いてしまいましたが、
一番は自分自身もなぜブログをやっているか、

誰にどんな情報を届けたいか再認識すること。
その上で同じような想いを持っている方に、ブログをおすすめしたかったということです。

最後に

いかがでしたでしょうか?

今日のまとめ
  • 大手では経験できないマーケティングがブログで経験できる(あわよくば収益化)
  • サラリーマンは経験的にも副業の種としてもブログを始めるべき!!

YopuTubeは投資メインに投稿しているのでよければ見てください〜

今すぐブログを開設したい方へ!

こちらにブログの開設方法をまとめおります。
ぜひ、15分もあれば開設できるので、ぜひ、鉄が熱いうちに打っちゃって下さい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました