みなさま、いよいよ2023年3月9日から日本戦がはじまるWBC見てますか〜?

海外から日本版のAmazonプライムやNeflix、TVerなどはどうしたら見れるの?
今日は、そんな疑問にお答えし、海外にいながら日本の動画配信サービスを利用できるオススメVPN3選を紹介します!
- 海外から日本版動画配信サービス・WBC(アマプラ)を視聴する方法(VPN接続)
- オススメVPN3選
- きーりんオススメのNord VPNについて
結論から言うと、アマゾンプライム(初月無料)に登録し、NordVPN(月額約600円)を契約するとWBCやTVerなど視聴可能です。
それでは見ていきましょう!
海外から視聴する方法(VPN接続を利用する)
1. VPNで通信を暗号化可能
オーストラリア(海外)にいると、恋しくなる日本のドラマやバラエティ番組。
日本であれば、TVer、Amazonプライム、Huluなど配信サービスに登録すると、すぐにカンタンに視聴できますよね。ただ、海外からだとアクセスが拒否されたり、規制が入り、以下のような画像が出てきて、全部または一部のサービスが利用できません。

これは、日本側のサービスが自国の情報や法律を守るためです。
そこで、必要になるのがVPN接続サービスです!
2. VPNで海外から日本のコンテンツ視聴が可能
VPNサービスとは仮想ネットワークサービスを利用し通信を暗号化します。この接続により、簡単に言うと、海外にいながら、日本からのアクセスとして扱えるサービスです。
そのため、居住地や接続元はオーストラリアからでも、動画配信サイトでは日本からのアクセスと認識されるため、日本版のコンテンツや日本国内向けのサービスが利用できます。
こう聞くときな臭いですが、違法ではなく、セキュリティ強化のために企業なども使用してます
このVPNサービスにより、日本版コンテンツが楽しめるのがわかったと思いますが、契約するVPNサービスの会社によって接続できる動画配信サービス、安定性や速度が変わりますので、詳しく解説します!
結論から言うと、Nord VPNが料金・安定性・セキュリティ全ての面からオススメです。私も現在使っていますが、約600円/月で使用できています。
お急ぎの方は、下記からキャンペーンなどをご確認ください。
オススメVPN 3選
VPNが何かわかったところでオススメVPNを紹介します。
いくつか実際に使用してみた経験から説明してますが、無料なものはオススメしません。理由は、混雑時は全く通信が安定せず、使い物にならず、セキュリティ面も不安なためです。
①Nord VPN
1つ目は、管理人も使用しているNord VPN。
コスパ最強!世界中の駐在員に大人気で多くの日本人が使用してます。
おすすめな理由は以下ですが、基本的に迷ったらNordVPNで良いと思います。
- コスパ最強!キャンペーンが豊富で今なら2年契約で59%OFF!!
- 大手で安心・サーバーが多く通信が安定・セキュリティが高く信頼できる
- Netflix, Hulu, TVer, Amazonプライムなどほぼ全てに対応(DAZNのみやや不安定△)
- 最大接続6台。あらゆるデバイスが接続可能
- 30日間返金保証でリスクなく試せる
以下の動画がサービス内容とVPNについてわかりやすく説明しています。
無理やりデメリットをあげるなら、当然ながら「有料」であること。そして、2年契約などで大幅にお得なキャンペーンとなっているため、「任期が長い駐在者向け」ということかと。
年末年始はお年玉セールで、約300-400/円で契約できる時もありますので、タイミングが合わないと少し悔しい?くらいですかね。
ただ、オーストラリアの物価を考えるとコーヒーを1杯我慢したら払える月額なので、コスパ最高です。
②セカイVPN
次に紹介するのは、セカイVPN。

コスパはNordVPNに負けますが、2ヶ月間無料体験が可能なため、VPNとはどういうものかを試すという形で使用してみるといいかもしれません。
はじめてVPNを使ってみる方向けです。自分のエリアで繋がるか不安、2年などの長期での契約に踏ん切れない悩みをお持ちの方に、デビューVPNとしてオススメです。
- 独自「セカイブラウザ」が使用可能。 面倒な設定不要で起動するだけで日本接続可能
- 最大2ヶ月間(翌月の月末迄)無料体験可能。
- 最大接続数は3台
③Glocal VPN
最後はグローカルVPN。

VPNは居住エリアや接続するWi-Fiによっても相性があるため、色々なものを試してみて、接続相性が良いものを使用することをオススメします。
この、Glocal VPNは動画視聴に特化したVPNと会社が断言されておりますので、動画視聴にストレスを感じたくない方にオススメのVPNとなります。
Glocal VPNも申込みから7日以内の解約でご利用料はかかりません。
- サービスは動画視聴に特化したVPN
- おためし期間7日間でちゃんと観られるかおためし可能!
- 問い合わせサポートは日本語対応。 初期設定に分かりやすい動画ガイドも!
まとめ:海外在住者はVPN必須!
いかがでしたでしょうか?
ぜひ、一緒にWBC一緒に応援しましょう。開催期間中のみセカイVPNなどの無料お試しを使用してみて、自分の生活に合うか合わないか見極めてもいいかもしれません。
<今日紹介したVPN3選>
私は、日本のお笑いが大好きなので、VPN&TVerの活用で、かなりの日本のバラエテイ番組を視聴できていて、生活が充実しております。
日本でだらだらみてた時より、見逃した番組を後からCMも少ない状態で見れるので、むしろ効率的になりました。
みなさまの駐在生活を少しでも快適になるヒントになれば幸いです。
お読みいただきありがとうございました。
コメント