皆さん、筋トレライフをEnjoyされてますか?

筋トレ後にオススメのプロテインは何?
今日は、そんな疑問にお答えし、海外にいながら日本の動画配信サービスを利用できるオススメVPN3選を紹介します!
- オススメプロテイン3選
結論から言うと、ゴールドスタンダードがオススメです。
それでは見ていきましょう!
プロテインは筋トレ後の筋肉の生成・回復をサポート

近年、筋トレブームも相まって、プロテインの効果が理解されていると思いますが。
筋トレ後にプロテインを飲むと、筋肉の生成と回復に必要なタンパク質をしっかりとれるため、トレーニング効果を最大限高める事ができます。
日々の食事でタンパク質は不足しがちなため、栄養素を補う点でも有効です。
明治 SAVAS ホエイプロテイン
ホエイプロテイン中ではコスパがとても良くてオススメです。
Amazon Primeでよくセールになっているので狙い目です。
Optimum nutrition ゴールドスタンダード

今回紹介するのは海外のプロテインになります。
理由は良質で量が多く安いからです。
WPCでなくWPIをおすすめする理由
基本的にはプロテインは大きく分けて2種類あります。
アイソレート(WPI)とコンセントレート(WPC)ですが、今回はWPIの方を取り上げています。理由としてはタンパク質含有量が多く、タンパク質の純度が高いプロテインとなります。
基本的に日本ブランドで売られているものはWPCであり、安いものが多いです。
当然WPCも安く手に入り、良い点もありますが、WPIの方が簡単に言うと筋肉に変換しやすく1kgあたりの値段も高くなります。
乳糖不耐症の多い日本人にも最適
そんな、WPIですが、筋肉になりやすい以外にも日本人に意外と多い乳糖不耐症の方にも最適な選択となります。
牛乳を飲んだらお腹がごろごろしたという人も多いのでは?
そんな人は乳糖が上手く分解できない体質かもしれません。
でもそんな人にもオススメなのがゴールドスタンダード。WPIであるから乳糖という成分がアイソレート(WPI)では、ほとんど取り除かれています。。
ちなみに成分表がこちら。

人気なのはダブルリッチチョコレート
僕は今「ダブルリッチチョコレート」を飲んでいますが普通に美味しいです。
色んなプロテインを試してきましたが結構味って大事ですよね。やはり毎日飲むものですし、味が嫌で続かないってなると中々もったい無いです。
決して安くない買い物なので、ぜひ迷ったらダブルリッチチョコレートからトライしてみてください。
前述したように、僕もラクトース(乳糖不耐症)です。なので本当は冷えた牛乳で飲みたいところですが水で飲んでます笑。
ただ侮ることなかれ。このゴールドスタンダード、水への溶けは相当いいです。ダマになることもなく、水で溶かしてもおいしく頂けます。
個人的には牛乳よりも水で溶かしておいしいプロテインこそが本物だと感じます。
というのもジムなどの出先で牛乳はあまり手にはいらない。運動後30分以内というゴールデンタイムを逃さないためには、水で手っ取り早く飲めるモノを採用するのは後々結構重要になってくるかと思います。
何よりおいしいプロテインを採用することは、ジムやトレーニングの達成感につながり、継続にもつながります。トレーニングは質も大事ですが継続することが何よりですので。
意外に安く入手可能
海外のものと聞くと気になるのはお値段。
ズバリ7000円前後で手に入るかと思います。
iHerbというサイトで購入すると、プロモコード「MOR7325」を使用することで、初回であれば5000〜6000円程度で購入可能です。

定期的に10%オフなどの割引も行っているので、上手く購入してみてください。
ただ、海外から届くため、安くなりすぎて関税がかかる場合もあるのでご注意を!
また発送に時間がかかるので余裕を持って注文をすると良いです。
コメント