先日ようやくオーストラリアの入国制限が解除されて、メルボルンへ赴任できました。
片道10時間50分と少し長めのフライトでしたが、
赴任はビジネスクラスということもあり、ラウンジ含め優雅に楽しめました。

幸か不幸か、コロナで一部エリアを封鎖中ということで、ファーストクラスのラウンジと共用でした。内容は分かりませんが、一生に一度入れるかどうかのラウンジかと思うので堪能しました。(といいながらチェックインに1時間かかり、滞在時間はわずか10分ほどwww)
というわけで今日は
読んで欲しい方
- コロナの中、海外赴任・旅行をする方
- ワクチン証明など事前にやっておかねばならないことを知りたい
- その他、世界共通で旅行前に確認した方が良いこと
海外入国条件の確認
絶対に必要なこと
- ワクチン接種2回〜3回の条件を満たしているか確認
- ワクチン接種証明の発効
- ETA/ETASなど事前ビザ電子証明の手続き
意外に書類関係や電子申請のプロセスをうっかり忘れる方がいるので本当に気をつけてください。
パスポート・免許証・クレカの更新
意外にうっかりするのですが、パシポートの期限が切れてなくても入国できない点にご注意!
ほとんどの国が、6か月以上の残存有効期間がないと入国を拒否します。
また、駐在中やワーホリ・留学中にクレジットや免許の期限が切れてしまうと少し面倒なので前倒しで更新することをおすすめします。
ほとんどの場合が、失効タイミングに海外にいるということを証明できれば、前倒しで更新してくれます。
海外旅行保健など確認
必要ないですが、いざ怪我や手術が必要なトラブルに巻き込まれるととてもお金がかかります。
特に、長期で行かれる方や、アクティビティをメインにやられる方はご確認ください。
駐在の場合は会社の保険、学生の場合は学生保険などお得なのがあると思います。
時間に余裕があれば歯医者に行っておこう!笑
海外の歯科治療は原則保険適用外です。
普通の治療ですら4-5万かかったりしますので、早めに治療して思う存分海外で楽しめるようにしておくことをおすすめします。
それでは、良い旅を!Have a safe flight!
コメント