【Googleに入りたいなら必読】“WORK RULES” を読んでみた

マーケティング・海外キャリア
スポンサーリンク

先日Googleの人事のことについて書かれた本を読みました。


なぜ世界を席巻するカンパニーが生まれたのが、
最高の職場と言われる彼らの生産性のコアはなんなのか、

世界最高の会社が求めるコンピテンシーやリーダーシップは?

GAFAが世界を席巻する今だからこそ読んでみたので、感想をまとめます。

スポンサーリンク

Google人事のすべてについて書かれた本

原点の文化:Googliness
 ・ ガレージ起業精神。愉快なことを楽しむ。曖昧さを楽しむ余裕
 ・ 『自由』という文化が戦略を凌駕し行動規範となる。
 ・ 謙虚さ:人を大切に扱う、誠実(間違いを認められる)

採用にめちゃくちゃ重きをおいている。
 ・ 多面的なインタビュー
 ・ 縁故採用の防止
 ・ 部下が上司になるかもしれないひとを面談

妥協しない採用:最高の人材の飽くなき探究、時間をかける
 ・ 資質が一番・1人1人が自由闊達な経営者:採用>トレーニング
   ー ヤンキース戦略>ベアーズ戦略
   ー 自分より優秀な人を採用する
   ー 優秀大学の平均より、いろんな大学のトップ生
 ・ 優秀な人を採用より、トップかつ異端者を排除

自由の構造
 ・ マネージャーからの権限剥奪

俗説に縛られるな。データは証明するために使う。
都合の良い仮説を証明するために切り取るのではない。

少しひいて
 ・ この本は謙虚なのか?
   Googleは採用に莫大な時間・労力をかけて確かにユニークなのは理解した。
   しかし、本当に間違いないというほど最高の人材を4万人以上採用しているのか?
   昇進も本当に公平なのか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました