英語学習

英語学習

【1日1分ネイティブ英語】Keep showing up 「やり続ける」

今日は筋トレや英会話の広告などでたまに見かけるかもしれない単語「Keep showing up」を紹介します。「1日1分ネイティブ英語」編の記事では、管理人の自分へのメモも含めて記事化し、隙間時間で読める短編です。隙間時間を使い、わかりそうでわからないネイティブ表現を少しずつ積み上げていく目的で書...
英語学習

【結論】ブログ初心者はPV欲しさに、顔出ししない方がいい。後悔する前に教えたいデメリットと理由5つ

<今日のお悩み> 聞ききりん 書いても書いてもPV数が伸びないわ 信頼を得るためにはブログは顔出しした方がいいって聞いたけど、本当に顔出ししたらPV伸びるの?デメリットってどうなのかしら? <今日の記事内容>皆さん、ブログを始めるとPV数の伸びに悩み、顔出しを検討することがある...
海外駐在

英語面接・ビジネスで差がつく表現「be keen on」「 be keen to」の正しいニュアンスをご存知でしょうか?

さて、今日は簡単そうで意外にわからない単語を紹介します。最後にはネイティブが感じるニュアンスをうまく使って、他の人と差がつく使い方を教えたいと思います。結論を先に言うと、この「be keen to」を使えば、効率的に自分の意欲が高いことを伝えられます。 「keen」の意味 もともと「k...
英語学習

【必読】クーラーボックスより、機能的・おしゃれな「クーラーバッグ」を勧めたい理由3選。

先日、オーストラリアに来てから、初となる念願のキャンプ(冬のため、ライトなコテージキャンプ)デビューを果たしました。オーストラリアの大自然に囲まれて、とてもリフレッシュでき大満足です。キャンプの醍醐味といえば、BBQで美味しい料理を調理して、美味しいビールやお気に入りのお酒を飲んで、家族や大切な人...
英語学習

【1日5分ビジネス英語】意外と言えない「上下左右」

皆さん突然ですが、英語で左上とか右下とかすぐに言えますか? 私はいえませんでした。しかし案外聞くと簡単なんですけどね。 「こちらの図の左上を御覧ください」とか「図の右上の部分」とか結構ビジネスでも使いますが、ふと言おうと思うとあれ?ってなったりすると思うので紹介したいと思います。 ...
英語学習

【1日5分ビジネス英語】誤差の範囲内、marginの便利な使い方教えます

誤差の範囲内 さて、今日ご紹介する英単語は「within the margin of error」です。意味は「誤差の範囲内」です。 within the margin ここでのポイントはwithinとmarginをうまく使う点です。marginとはもともと余白とかあまりなど、少...
英語学習

【1日5分ビジネス英語】Fingers crossed、幸運を祈るジェスチャー解説

「Fingers crossed」=「幸運を祈る」のネイティブ流 さて、今日ご紹介するこちらの英単語ですが、ビジネス英語の中で多用されます。とっさに使えると、『かっこいい』という『小慣れてる感』が出るのでおすすめです。『Fingers crossed』は『幸運を祈る』という意味です。直訳する...
英語学習

【1日5分ビジネス英語】4象限を quardrant で表現するとプレゼンに便利

こんにちは。 前回のTop left、Lower rightなどの表現に続き。数学のときに使うような 象限=「Quadrant」という単語を使って左上や右下などを表現する方法をご紹介したいと思います。 以前の記事を読まれていない方は以下の記事をお読みください。 Quadra...
英語学習

【1日5分ビジネス英語】Circle back with/to you おしゃれで使い勝手いい表現です。

こんにちは。1日5分ビジネス英語、今日ご紹介させていただくフレーズは、Circle back with (to) you ~ この記事でわかること Circle back with you の意味と使い方ネイティブ英語が身に付く勉強法 Iwill circle back with/...
海外駐在

【グローバルスキル】海外のマスク事情。義務化の中でも着用しない理由が深い。国民性の裏に隠された、日本的思考の危険性。

新型コロナウイルスが再拡大する世の中、新変異株も出てきて落ち着かない世界。感染者数が1日50人以下に減った日本と比べると、欧州は数万人の感染者と急増加している。しかし、連日中継される光景は、マスクをせず通常生活に戻りつつある海外。これはどういったことなのだろうか?と思ったことはないでしょうか。 ...
タイトルとURLをコピーしました